【Khalifa(カリファ)】6ロジック搭載!Gold+ピラミッディングのEA

Khalifa(カリファ)とはGOLD専用に開発されたピラミッディング搭載型のEA(エキスパートアドバイザ)です。ナンピンEAも多いEA界隈ですが「ナンピンは行わずにピラミッディングで利益を伸ばしていきたい。」という方にお勧めです!

今回はXで配ったFREEバージョンではなく更に機能や性能をUPさせた本チャンEAになっています。

基本的には有料での販売になっていますが、口座開設することで無料で使える方法もあるので興味ある方は是非最後まで見てください!

目次

Khalifa(カリファ)について

では早速、本EAであるKhalifaについて説明していきます。簡単に言うとGOLD+ピラミッディングのEAです。以下は機能の一覧です。

  • GOLD専用
  • ピラミッディングEA
  • 6ロジック搭載
  • 複利機能あり
  • 指標前後の自動停止
  • 曜日ごとに稼働日を設定可能
  • ゴトー日や月末月初の稼働制限が可能
  • マイクロ口座にも対応

ちなみに、指標時やゴトー日などで稼働停止を行っている場合は、エントリーのみの停止となっており決済は実行されるので急な価格の暴落高騰にもある程度対応できる仕様になっています。

ピラミッディングとは

念のためピラミッディングがわからない方のためにご説明します。

一言でいうと「ナンピンの逆」です。

ナンピンは負けているときにポジションを追加しますが、ピラミッディングは勝っているときにポジションを追加します。

【ナンピン】

メリットデメリット
少しの反転で利益になりやすい
平均ポジション価格を下げられる
損切をしないため決済時には必ず利益にできる
含み損が大きくなりやすい
少額の利益しか取れない
一度の負けがでかく、一撃で口座破綻する

【ピラミッディング】

メリットデメリット
トレンドに乗ること利益を最大化しやすい
逆行した時のダメージが少ない
少ない金額で損切ができる
急激な反転時には損失が出やすい
どの段階で追加投資を行うのか判断が難しい
トレンドは永遠に続くわけではない

バックテスト結果

最初にKhalifaは確定足をベースに取引を行うEAです。足の途中ではエントリー、利確、損切等は入らないので予めご認識をお願いします。

また、ナンピンEAとは違い損切も入ります。なので、損小利大を本気で狙っていくEAとなっています!

ではバックテストの結果を紹介していきます。あくまでも参考程度にお願いします。

複利機能OFFでのバックテスト

バックテスト期間2022年1月3日~2024年12月24日
通貨ペアGOLD
時間足15分足
ブローカーXMTrading
初期証拠金300,000円
基本ロット数0.01(デフォルト)
純利益+1,384,049円
最大ドローダウン-242,557円

複利機能ONでのバックテスト

バックテスト期間2022年1月3日~2024年12月22日
通貨ペアGOLD
時間足15分足
ブローカーXMTrading
初期証拠金300,000円
複利率(リスクレベル)1.0(デフォルト)
1.0 = 10万円で0.01ロット
2.0 = 10万円で0.02ロット(5万円ごとに0.01)
※ボーナス込みで計算されます!
最大ロット数1.0(デフォルト)
純利益+33,624,293円
最大ドローダウン-16,280,076円

実際には残高に応じてレバレッジ規制がかかったりするので、この限りではないと思います。

重ねて言いますが、あくまでも参考程度でお願いします。

設定方法

こちらは本EAの設定方法です。

パネルの設定

まずはパラメーター全体を見てみます。

【全体的な設定】

【ロジック毎の設定】

はい、FREEバージョンよりもさらに長くてすみません。。。(ロジックは6まであります)

カリファには合計6つのロジックが入っています。それぞれにマジックナンバーがついていますので、ほかのEAと併用して使う場合は必ずマジックナンバーがかぶっていないかの確認をしてください。

マジックナンバー1ロジック1のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。
マジックナンバー2ロジック2のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。
マジックナンバー3ロジック3のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。
マジックナンバー4ロジック4のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。
マジックナンバー5ロジック5のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。
マジックナンバー6ロジック6のマジックナンバーです。
他のEAと併用する場合はマジックナンバーが被らないように変更してください。

チャートに挿入が完了すると以下のようにパネルが出現します。以下、パネルの説明です。

全決済買いポジ売りポジをすべて決済
Ask決済買いポジのみ決済
Sell決済売りポジのみ決済

共通の設定

許容スプレッド許容するスプレッド
スリッページ許容するスリッページ
複利機能ON/OFF複利機能のON/OFF
true → ON、false → OFF
複利率(リスクレベル)複利率の設定
1.0 → 証拠金10万円に対して0.01lot
2.0 → 証拠金10万円に対して0.02lot(5万円毎に0.01lot)
というような計算になります。
推奨は1.0くらいがいいと思います。

マイクロの場合(1lot:1,000通貨)
1.0 → 証拠金1万円に対して0.1lot
2.0 → 証拠金1万円に対して0.2lot(5,000円毎に0.01lot)
最大Lot数複利運用時の最大ロット数
10万円につき0.03lotくらいまでが推奨です。

マイクロの場合(1lot:1,000通貨)
1万円につき0.3lotくらいまでが推奨です。

稼働制限の設定

指標前後は稼働を停止させますか?true:重要指標の前後1時間をエントリーを停止
こちらの方で毎月スプレッドシートに指標の時間を入力しているものがあるので、そのスプレッドシートと連携します。
具体的には重要指標の前後1時間が停止する。という形になります。指標情報は「GMO外貨の★★★(米国)」を参照します。
false:指標とか関係なくぶん回します
ゴトー日にもエントリーを許可しますか?true:ゴトー日にもエントリーを行います
false:ゴトー日にエントリーを行いません
月末月初のエントリーを許可しますか?true:月末月初にもエントリーを行います
false:月末月初にエントリーを行いません
月初の〇日間はエントリーしない上記がfalseの場合のみ有効
設定した日数分だけ月初のエントリーを禁止します
月末の〇日間はエントリーしない上記がfalseの場合のみ有効
設定した日数分だけ月末のエントリーを禁止します

稼働制限系で停止されるのは「エントリー系」のみになります。
新規エントリーや追加注文は禁止されますが、利確や損切は実行されるのでご留意ください。

ゴトー日のエントリーを許可していない(false)場合はMT4に以下のようにコメントが表示されます。

また、月末月初のエントリーを許可してない(false)場合も同様に以下のようにコメントが表示されます。

稼働日・時間の設定

曜日ごとに稼働制限を設けますか?true:曜日ごとで稼働制限を設けます
false:曜日に関係なくいつでもエントリーを行います
各曜日true:稼働します
false:エントリーを行いません
各時間稼働させたい時間を「00:00-00:00」の形で記入します。
例えば午前9時から午後4時まで稼働させたい場合は「09:00-16:00」と記載します。
16時ジャストのエントリーを許さない場合は「09:00-15:59」と記載してください。
※全角やスペースなどが入るとうまく作動しないので注意してください。

ロジック毎の個別設定

ON/OFFロジックのONOFF
マジックナンバーマジックナンバーの設定
他のEAとかぶる場合は変更してください
ロットロット数の設定
※複利ONの場合は無視されます
利確幅(pips)利確のpips設定
通常の利確pipsとは異なり、簡易的なトレーリングストップとなっています。
具体的には最後のポジションから〇pipsマイナス方向に進んだら決済。という感じになっています。
停止中の利確幅(pips)エントリー停止中の利確幅
エントリー停止中は価格が伸びると「最後のポジションから〇pipsマイナス方向に進んだら決済」という条件だと都合が悪いことになります。
なので、それとは逆の「最後のポジションから〇pipsプラス方向に進んだら決済」という感じになっています。正確には追加注文幅+指定pipsという感じです。
追加注文倍率追加注文時のロット倍率
2.0にすると2ポジ目は0.02、3ポジ目は0.04というように増えていきます。
追加注文幅(pips)ピラミッディング幅
追加注文までのpips設定です
最大ポジション数最大ポジション数の設定
ピラミッディングなので多くても問題ないと思います。気になる方は減らしてください。
ロスカット幅(pips)ロスカット幅の設定
最後のポジションから〇pipsマイナス方向に進んだら損切。という感じになっています。
注意点としては2ポジまではロスカット幅が適応されて、3ポジ以上持っている場合は利確幅が適応されます。
ロスカット幅(残高に対しての%)ロスカット幅の設定(%)
残高に対しての損失額が設定%を超えたときに損切。
残高は口座残高+ボーナスで計算されます。
インジパラメーターそのほかはインジケーターのパラメーターなので割愛します。
基本的にはボリバン逆張りやMACDのクロスオーバーを使用しています。

その他のロジックについても基本的には一緒なので割愛します。

Khalifa(カリファ)のご利用方法

Khalifaをご利用いただくには2つの方法があります!ご自身のお好きな方を選んでください。

  • EAの購入
  • XMTradingでの口座開設

それぞれについて下記でご説明します。なお、EAの購入を選んでいただた方にはソースコード付きのセット販売もありますのでそちらも検討ください。

EAの購入の場合

EA使いたいけど口座縛りは何か嫌だ!っという方にお勧めです。

現在、年末年始キャンペーンとして通常よりも割引した価格で購入する事ができます!

また、指標管理用のスプレッドシートは購入者それぞれに合わせたスプレッドシートを準備させていただきます!なので、ご自身の回避したい指標の時間を自由に設定できますよ。

こんな感じで、スプレッドシートに止めたい日付と時間を入力してもらえれば、その前後1時間が稼働停止となります。

もちろん日本時間を入力して大丈夫です!夏時間、冬時間も自動で調整してくれます。

ちなみに僕が管理しているスプレッドシートとは全く紐づかないのでご安心を(笑)

以下がファイル等の内容です。価格はすべて税込みです。

Khalifa
通常版

データソース付
EAファイル
スプレッドシート 
データソース
通常価格59,80099,800
年始割引
(1/31まで)
27,80039,800
購入する購入する

購入が完了したらDiscordにて僕にDMでお知らせください。購入履歴と照合させていただいて配布となります。(DiscordでDMの送り方が分からない方は、公式LINEまでご連絡ください。)

口座開設して無料で使う場合

口座開設に抵抗がない方は、XMTradingで口座開設していただくことでKhalifaのすべての機能を無料で使用することができます!(スプレッドシートはこちら管理になります。)

また、すでにXMTradingの口座を持っている方でも、追加口座(無料)を開くことでご利用いただけます!

口座開設から利用開始までの流れはこんな感じです。

  • 下記のボタンからKhalifaを無料でダウンロード
  • 「口座開設ページ」に移動し、新規(追加)口座を開設
  • 上記のページのフォームを入力して送信
  • 上記ページの下部の「WebRequest」の設定を完了させる
  • 24時間ほどで認証が完了し、自然に使えるようになります
    ※24時間たっても使えない場合がご連絡ください

※すでに申請したことがある方は再申請不要です。下記からダウンロードしていただくとすぐ使えます。

EAのダウンロードはこちら

口座開設方法について

最後に

本EAは利益を保証するものではありません。また本EAで出た損失に関してもこちらでは一切の責任を持つことがでできません。あくまでも自己責任の範囲内で使用してください。

何かご質問があればDiscord内の「質問どーぞ」からご連絡をお願いいたします。では!

Discord
Discordサーバー「いけさん@FXロジック検証」に参加しよう! FXトレーダーによるFXトレーダーのためのサーバーです | 696人のメンバー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

池田 直哉 池田 直哉 メタプロアカデミー創業者・講師

オリジナルのEAを作ることができるようになるWebスクール【メタプロアカデミー】を運営しています。プログラミング未経験の方が最短1ヵ月で勝てるオリジナルEAが作れるようになります。

目次